ハミングジョーさんの情報は、2015年7月時点のものです。
ハミングジョーさんで、北欧家具を見るだけでなく北欧の暮らしに浸ってみる
ハミングジョーさんは、糸島市二丈浜窪にある北欧アンティーク、北欧家具のお店です。
2015年6月に糸島市泊の店舗からお引っ越しされてきました。
現地で直接買いつけた北欧アンティーク雑貨やデンマーク、フィンランド、スウェーデンなどの北欧家具のお店です。
ウェグナー、モーエンセン、アールト、タピオヴァアラ等のデンマーク、フィンランドの家具デザイナーの作品もあります。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
ハミングジョーは存在感のある濃い藍色の建物
ハミングジョーさんは、糸島の西のほう、二丈浜窪(にじょう はまくぼ)にお引っ越し。202号線から少し脇に入ったところにあります。
すぐ近くには、
アダンソニアさんや
ハナトライフさん、
月うさぎさん、Studio Kuraさんといった個性的な店舗もあって、
なにやら二丈浜窪は賑やかな場所になってきましたよ。

ハミングジョーさんの建物。ドーンと構えている感じで圧倒的な存在感があります。
濃い藍色というか、黒壁が空の色に映えて青くなっているのかわかりませんが、それがまた重厚な感じを与えています。
シンプルで個性的なフォルムも上質で印象的です。

L字型の建物の、奥まった角の部分が入り口です。
こちらは家具を修理する作業所

右の建物は、家具を修理、リペアする作業所になっておりました。
ハミングジョーさんに入ってみた

入ってすぐには、北欧食器や雑貨などが並べてあります。
北欧の食器類が開店セール中でした。

ハミングジョーさんさんは基本は家具屋さんですが、アンティークな雑貨、お皿だけでなく、生活雑貨全般に関わるアイテムもそろってきたようです。
手芸やアクセサリー、marimekkoの古着なども並べてあります。

北欧食器のことはよくわからないのですが、ロイヤルコペンハーゲンですね。

ガラスのグラスやプレート類、ポットやケトルなどのキッチン用品、エプロン、クロスなど、オーナメントやオブジェなども飾られています。
北欧のライフスタイル全般の伝道師となりつつあるようです。

テーブルの上には、BjornWiinblad、Gefle/UpsalaEkebyのプレート、JensHQuistgaardのキャンドルホルダーなども並べてあります。
1階の壁にはイスがズラリ

1階の壁にはイスが所狭しと並べてあります。

主にデンマーク家具のアームチェアー、ダイニングチェアーが並べてあります。
材質も、オーク、チーク、ピーチ、ローズウッド、ウォールナットなど、微妙な色の違いもあります。
これだけのデザインがあれば、お気に入りのイスが見つかるでしょう。
2階には、大きめの家具がズラリ

2階には、大きめの家具が並べてあります。
ソファーやブックケース、ビューロー、ドレッサー、サイドボードなど。
ダイニングテーブルやチェストなども展示されています。

小市民のオヤジの悩みとしては、こんなステキな家具を揃えられる「家」をどうするかが問題ですね(汗)。
スタッキングチェアが、かわいい

こちらはイギリス、ERCOLのスタッキングチェア。学校でよく使われているそうです。

ERCOLのこういう色使いのソファーがあるだけで優雅な気分になりますね。
ハミングジョーさんは、北欧雑貨や家具を販売されているだけでなく、
北欧の暮らしそのものを糸島に持って来られているようです。
ハミングジョーで、北欧の暮らしや文化を感じてみてくださいね。
ハミングジョー humming joe
糸島市二丈浜窪
179-1
tel
092-325-3690
営業時間 11:00-18:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
Web site
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイドマップ を表示
※ハミングジョーの情報は、2015年7月時点のものです。
できるだけ最新化していますが、開店時間、店休日、価格等は変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報