海の幸山の幸に恵まれている糸島には、特産品がたくさんあるのです。
特産品やお土産というとm農産物や加工品、工芸品など様々なものがありますが、どちらかというと食べ物が多いように思います。
食べ物のお土産には農産物や海産物のほか、それらを加工したものが多いですね。
ですので、このページでは「農産物や海産物」、それに「加工品」「名物スイーツ」をお伝えしたいと思います。
糸島の道の駅には、糸島のお土産となる特産品や農産加工品などが、まとまって販売されているので、
手っ取り早くお土産をそろえるには、道の駅を利用されるといいですよ。
糸島のオススメの農産物や海産物
農産物のオススメのお土産
糸島野菜

糸島野菜は特産品と言えば「芥屋カブ」くらいでしょうか。
しかしながら、糸島産の野菜自体がブランドになっているので、糸島で採れる野菜ということだけで喜ばれています。
福岡市内のホテルやレストランなどでも自社の農園を持っているくらい、糸島産の野菜はそれだけでもブランドなのです。
また、糸島は自然農のメッカでもあるので、新規就農してきた人なども頑張って野菜作りに励んでいます。
製造販売 | 漁師さん直営の各牡蠣小屋 |
場所 | 糸島市内の各産直所 |
お土産 | 糸島産の野菜 |
入手できるところ |
糸島市内の主な産直所:JA糸島 伊都菜彩、志摩の四季、福ふくの里、おさかな天国など、他多数
|
楽天市場で購入する
あまおう

福岡県はイチゴの産地で特に「あまおう」ブランドが人気です。
糸島でも春になると「いちご狩り」のハウスができて、食べ放題など人気となっています。
糸島市内の主な産直所にも多くのイチゴが出されますが、
ハウスの横に作られた即売所で購入すると、生産者の方とお話できたりして楽しいですよ。
製造販売 | 磯本農園 |
場所 | 糸島市志摩吉田353-1 |
お土産 | あまおうイチゴ |
入手できるところ |
磯本農園、糸島市内の主な産直所など |
詳細 |
磯本農園 イチゴ直売所
|
糸島正キ(マサキ)生ドレッシング

新鮮な糸島野菜をそのまま擦り下ろした生ドレッシング
糸島の野菜はそのままでも美味しいのですが、
その野菜をそのまますりおろして作った贅沢なドレッシングが糸島正キ(マサキ)さんの生ドレッシングです。
製造販売 | 糸島正キ(マサキ) |
場所 | 福岡県糸島市南風台8-7-4 |
お土産 | 生ドレッシング、コンフィチュール、ピクルス、コロッケ、コンポート |
入手できるところ |
DEAN&DELUCA、大丸天神店、福岡三越店、岩田屋サロン、ボンラパス、博多駅、福岡空港、ふくや、
岩田屋久留米店、トキハ、伊都菜彩、小倉駅、井筒屋、古賀SA上り下り、基山PA下りなど |
楽天市場で購入する
海産物のオススメのお土産
糸島産の牡蠣、天然ハマグリ

糸島の冬の名物となっているのが牡蠣小屋です。
糸島半島は入り江を利用した牡蠣の養殖が盛んな場所なんです。
真牡蠣のシーズンになると、各漁港には漁師さん直営のお店である牡蠣小屋ができて焼き牡蠣や名物料理を提供してくれるんですね。
牡蠣小屋には福岡市内からはもとより九州各地からお客さんが訪れる名所となっています。
真牡蠣のシーズンは10月末頃から4月末ことまでの冬の寒い間です。
糸島産の美味しい牡蠣を食べてみてください。
製造販売 | 漁師さん直営の各牡蠣小屋 |
場所 | 糸島市内の各漁港 |
お土産 | 真牡蠣、天然はまぐり |
入手できるところ |
岐志漁港、船越漁港、加布里漁港、福吉漁港、唐泊漁港の漁師直営の牡蠣小屋
|
詳細 |
糸島の牡蠣小屋
|
楽天市場で購入する
天然の真鯛

糸島半島は九州の北部にあって、玄界灘に突き出た半島なんです。なので、対馬海峡を流れる対馬海流に乗ってよい漁場があるんですね。
実は糸島の漁港は天然の真鯛の水揚げ日本一になったこともある、真鯛の産地なのです。
糸島市内の産直所には新鮮な魚gたくさん並んでいますが、中でも真鯛のコーナーには鯛がたくさん並んでいます。
糸島に来たならぜひ真鯛を買ってくださいね。
製造販売 | JF糸島 志摩の四季 |
場所 | 福岡県糸島市志摩津和崎33-1 |
お土産 | 天然の真鯛 |
入手できるところ |
糸島市内の主な産直所:JA糸島 伊都菜彩、志摩の四季、福ふくの里、おさかな天国など、他多数
|
詳細 |
志摩の四季
|
楽天市場で購入する
畜産物のオススメのお土産
糸島は意外と畜産も盛んなのです。
田んぼの中に牛舎が有ったりするんですよね。豚舎は山の方ですね。
もちろん、糸島牛、糸島豚を育ててあります。
伊都物語

畜産関連で糸島で有名なものは、のむヨーグルト「伊都物語」です。
伊都物語は、糸島みるくぷらんと社が作っているヨーグルトのブランド。
本来の風味や栄養素を保っている搾りたての新鮮な生乳から作る、
酸味料や安定剤を一切使用せず、生乳と乳酸菌の力だけで発酵させた無添加の本物の味わいの濃いヨーグルトです。
正直言って、昔は糸島の名物と言えばこの「伊都物語」しか無かったように思うのですが・・・
のむヨーグルトのほか、たべるヨーグルトシリーズもあります。
製造販売 | 糸島みるくぷらんと |
お土産 | オリジナル、プレーン、まあおう、微糖 |
入手できるところ |
糸島市内の主な産直所:JA糸島 伊都菜彩、志摩の四季、福ふくの里、一番田舎、ファームパーク伊都国、新選一番、おさかな天国など、他多数
福岡市内の百貨店:岩田屋、福岡三越、大丸福岡天神店
ホテル:ホテルニューオータニ博多、ウィズ ザ スタイル福岡、ホテルマリノアリゾート福岡など
スーパー:イオン九州、ゆめタウン、マックスバリュ九州、西友、サニー、西鉄ストア、ハローデイ、
ボンラパス、サンリブ、マルショク、Aコープ(前原駅南・志摩)、エレナ、タイヨー、博多ステーションフード 他
|
楽天市場で購入する
堀ちゃん牧場(博多和牛)

糸島牛という銘柄ではないのですが、博多和牛は福岡県内の博多和牛生産者が育てた福岡県産銘柄和牛で、
福岡県産銘柄和牛の中から日本食肉格付協会の定める三等級以上の肉質のものだけが博多和牛として販売することができものなのです。
堀ちゃん牧場では、牧場所有の田んぼで育てたお米の稲わらと牧草、大麦やとうもろこし、ライ麦のほか、大豆粕やフスマなどをブレンドした
良質なオリジナルの飼料で育てています。稲わらも「堀ちゃん牧場」所有の田んぼで減農薬・有機栽培で育てたお米の稲わらというこだわりよう。
丹精込めて育てた黒毛和牛のみを、週に一度、牛一頭という形式で限定販売しています。
炭火焼肉レストランも併設しているので、美味しい糸島産の博多和牛の牛肉を食べてみてください。
製造販売 | 掘ちゃん牧場 |
場所 | 福岡市西区今宿上ノ原932-72 |
お土産 | 博多和牛精肉 |
入手できるところ |
掘ちゃん牧場本店、今宿駅前直売店、焼肉レストラン、糸島市内の直売所・産直所
|
楽天市場で購入する
いきさん牧場(糸島豚)

一貴山の山から流れる清らかな水を飲み、トウモロコシやダイズなど植物性の自家配合飼料を食べて育った豚は、血流が良くなり健康な豚に育ちます。
そのため、いきさん牧場の糸島豚は、抗生剤がいらないため安心・安全で臭みのない、美味しい豚肉が出来上がるのです
レストランも併設しているので、美味しい糸島産の糸島豚を食べてみてください。
製造販売 | いきさん牧場 |
場所 | 糸島市二丈上深江1296 |
お土産 | 一貴山豚アイスバイン・ソーセージセット、一貴山豚しゃぶセット |
入手できるところ |
いきさん牧場本店、糸島市内の直売所・産直所 |
楽天市場で購入する
糸島産のチーズ

糸島の乳牛がら搾った新鮮な生乳を直接仕入れて、乳酸菌や凝固酵母を加えて固めた作った糸島産のナチュラルチーズの製造所があるんです。
「糸島ナチュラルチーズ製造所TAK(タック)」です。
TAKさんは、北海道やデンマークで修行をされてこられて、糸島でチーズ作りを始められたのです。
糸島の牛乳を元に糸島の環境で作られたチーズなんです。
製造販売 | 糸島ナチュラルチーズ製造所TAK |
お土産 | シロネリ、ラクハク、コハク |
入手できるところ |
糸島:JA糸島 伊都菜彩、志摩の四季
福岡市内:ボンラパス、
東京:チーズ専門店 アルパージュ(神楽坂)、WINE MARKET PARTY(恵比寿ガーデンプレイス)
その他、糸島市内のカフェでも取り扱っています。
|
詳細 |
糸島産のチーズ TAK
|
糸島のオススメのお土産スイーツ
糸島のオリジナルスイーツも人気ですね。
糸島産のあまおうイチゴや糸島の卵「つまんでご卵」等を使った商品などが有名です。
カフェでもオリジナルな商品を作っているのでカフェ巡りで購入されてもいいと思います。
つまんでご卵ケーキ

「つまんでご卵」というのは、黄身が指でつまんで持ち上げても割れないほどの、
おいしい、安全、低コレステロールなど、多くの特長を持った優れた卵です。
その卵と、「安全でおいしく、本来の製法」で作られた、小麦粉、砂糖、はちみつ、水あめ、レモンエッセンスからできているのが、
つまんでご卵ケーキ工房の商品です。
製造販売 | つまんでご卵 ケーキ工房 |
場所 | 福岡県糸島市志摩桜井5234-1 |
お土産 | つまんでご卵糸島ロール、苺のロールケーキ、いちごパフェ、プリン、チーズケーキなど |
入手できるところ |
つまんでご卵ケーキ工房、直売店「にぎやかな春」
|
楽天市場で購入する