※このワックスストア サーフサイドさんの情報は、2015年2月時点のものです。
時間、店休日、雑貨の価格は、変更となっている可能性もあります。
ワックスストア サーフサイド
暮らしを豊かにしてくれる雑貨
ワックスストア サーフサイドさんは、いつまでも使い続けることができるシンプルで合理的であることを基準にした、
様々なアイテムを国内外から集められたセレクトショップです。
野北の海岸沿いにある、海が見えるステキなロケーションにあるのですが、
訪問したときは、あいにくの雨・・・
キレイな夕日を見ることは出来ませんでしたが、とてもステキなお店なので、またぜひ行きたいと思いました。
次回は夕日を見るぞッ!
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
野北の海岸沿いの高台にあります
ワックスストア サーフサイドさんは、野北の海岸沿いの高台に鎮座されておられます。
そう、なんとあの
カレントの隣の建物なのです。
カレントさんにゆくたびに、ステキな場所に建物ができていて「個人の家だったらなんと贅沢な!」と思っていたんですよね。
そしたら、それがワックスストア サーフサイドさんだったのです。
カレントさんの駐車場から見上げてみた。
写真中央の白い建物がお店。右の黒っぽい建物もhightideさんのものだそうです。いずれにせよ羨ましい限りです。
裏の駐車場から廻ってみた
カレントの駐車場を左に見ながら、さらに上に登ってゆくと裏手に駐車場があります。
建物の間の道を抜けて正面に回ります。
ナチュラル感のある入り口
高級感というか、洗練さを感じます。
ナチュラルで洗練された生活雑貨たち
ワックスストア サーフサイドさんが取り扱われているのは、毎日の生活を豊かにしてくれるモノたち。
使うことで豊かな気持ちになるもの、着心地の良い衣類、お気に入りの音楽や植物、オーガニックの食品など、
生活全般、衣食住に関わる生活雑貨アイテムをwax store surfside テイストでセレクトされています。
店内には食器やコーヒ−などのほか、ナチュラルな石鹸類や台所用品類、アロマなど、また衣類、ステーショナリーや靴などもあります。
ホント生活全般に関わる生活雑貨、アイテムが並べてあります。
サーフボード屋さんではありません
wax store surfsideというくらいだから、サーフィン関係のアイテムが多いのかなと思っていたんですよ。
場所が糸島サーフィンのメッカの野北にあるしね。
店内ではサーフィンの映像が流れているんですけど、サーフボードなどは見当たらないんです。
実は、そのwaxと言うのは「月が満ちていく様子」いう言葉なのだそうです。
海や月のように自然とともに満ちていきたいという想いて付けられているのです。
こちらは、衣類や靴。
取り扱われているメーカー名は失念。
ニューバランスの靴があることだけはわかります。
ステーショナリーも、小気味よい感じです。
それぞれのどこかにこだわりがあるからこそ、そこがポイントで選ばれているんですよね。
それぞれの拘りをお聞きしていたら、丸一日でも終わらない感じがします。
GLAD TO BE HERE ここにいる喜び
ワックスストアサーフサイドの店舗前からの眺め。
この日は雨に曇る野北の海岸です。重ね重ね残念。
ワックスストア サーフサイドさんのテーマは「GLAD TO BE HERE」
晴れた日には、ここからきれいな夕日が沈むのが見られるのだそうです。
キレイな夕日を見られた日には、そりゃ「GLAD TO BE HERE」でしょうよ。
でも、場所だけでなく、お店を作っておられる方のハートも居心地の良さを作っているんですよ。
その居心地のよさを感じに来てくださいね。
ワックスストア サーフサイド wax store surfside
糸島市志摩野北2290-3
TEL 092-332-8658
営業時間 11:00-日没まで
定休日 水、木
駐車場 あり
・Web
ワックスストア サーフサイド
より大きな地図で 糸島観光 を表示
※掲載しているワックスストア サーフサイドさんの情報は、2015年2月時点のものです。
時間、店休日、雑貨の価格は、変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報