このページの情報は、2018年8月時点のものです。
パームビーチテラス
糸島半島には、キレイな海岸線も多くあるので、それぞれに海水浴場があって、夏になると海の家も家族連れやカップル、グループで賑わうんです。
しかし、夫婦岩のある二見ケ浦には、「海の家」がなかったんですよね・・・
二見ケ浦にはすぐ近くにカフェが多くあるし、またカフェにはシャワールームを併設していたりして、海の家の代わりになっていたんでしょうね。
でも、今年から「海の家」というか、浜辺で休憩できるオシャレなエリアができました。それがパームビーチテラス。
すぐ近くの県道添いの店舗で営業されていたパームビーチカフェが無くなって、
かわりに海岸線に降りてこられてパームビーチテラスになったようです。
どんな感じか見てきました。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
二見ケ浦の海岸

二見ケ浦の海岸です。
さすがにお盆を過ぎると海水浴客も少なくなっているようです。
何組かは泳いでいましたけどね。
新しい店舗ができていた

糸島のサンセットロードである県道54号線を歩いていると、新しい看板があることに気づきました。
気づきませんでたが、いつの間にかパームビーチカフェさんが無くなって、一段下の砂浜のところに新しいお店ができているようです。

パームビーチテラスに続く階段から見たオーシャンビュー
リゾート地って感じですね。

階段を下りてゆくと、お店らしき店舗が。
それと、かなりたくさんのテーブル席、それにビーチベッドが備え付けられています。
新しい店舗ができていた

軽食とドリンクがあるようです。
基本はホットドッグとかき氷みたいです。
ホットドッグ 500円
チーズドォッグ 600円
チリチーズ 800円
ポテト 500円
ドリンクセット +300円
シェイブアイス(マンゴー)750円
シェイブアイス(モチモチ抹茶)750円
スパークアイス(炭酸氷)500円
キャラメルポップコーン 400円
コーラ 300円
ジンジャーエール 300円
アサヒスーパードライ 500円
などなど・・・

こんなところでまったりしてみたいですね。
海水浴客でなくても利用できます。
「海の家」と違って「場所代」もありません。普通のカフェですね。
海岸と天使の羽&パームビーチテラス
天使の羽の隣です

糸島のインスタ映えスポット「天使の羽」のすぐ隣です。
今日も、暑い中、写真を撮る人でにぎわっておりました。
パームビーチテラス
福岡市西区西浦285
tel −
営業時間 11:00-日没まで
駐車場 なし
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイド を表示
※掲載している情報は、2018年8月時点のものです。
できるだけ最新化していますが、開店時間、店休日、価格等は変更となっている可能性もあります。
パームビーチテラスのご近所さん
左右スクロールします
Line
Hatena::
Twitter
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
糸島 便利なマトメ情報