ワイルドマートさんの情報は、2015年5月時点のものです。
ワイルドマートさんの糸島ブランドショップは、大人の遊び小屋
ワイルドマートさんは、バイクやギター、石積みの壁には鹿の頭や、牛のスカルなどが飾られたワイルドな空間。
男の趣味を集大成したような成熟した大人の秘密の遊び小屋なのです。
でも、このワイルドなショップは実は洋服屋さんでありカフェ。
糸島をモチーフにした糸島ラブのオリジナルブランドショップでシャツなどを販売されています。
オーナーは、伝説的な糸島のショップオーナーでありデザイナー、ファーマーでありラガーマンでもあり多彩な顔を持たれています。
初めて訪れる私を旧知の仲のように迎えてくれて、ラクビーで鍛えた大柄な身体と同じく懐の大きさを感じさせてくれます。
だからでしょうか、そこに自然に集う人が多いのも頷けます。
この日も、多くの方が集まっておられましたが、
そうやってワイルドマートに集う人たちも、とても魅力的な人たちなのでした。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
ワイルドマートさんの赤いコンテナが目印
県道から一本入った道沿いの小高い丘の上に、ワイルドマートさんはあります。
微かに見える赤いコンテナが目印。
左に見える塔は、糸島グリーンセンター(ゴミ焼却場)の煙突です。
道路には既にお客さんの車が駐車しています。
ワイルドマートさんが見えてきました。
赤いコンテナハウスとホルスタイン柄の犬小屋?
お店の前にも車が止まっているようでしたので、
下に車を駐めて歩いて登ってゆきました。
横の脇道を登ってゆくと、ワイルドマートさんが見えてきました。
ワイルドマートさんのショップ、見るからにワイルド!
石積みの正面が、まさにワイルド
自分たちで3日で積み上げたそうです。なんでも手創りなところがワイルド
ワイルドマートさんの店内は、洋服屋さん
ワイルドマートさんはちょうど6周年のアニバーサリーということで、記念アイテムが販売されていました。
かれこれ30年以上前のお店であるビーチボーイズ時代から、現在までのロゴを並べてデザインしたというTシャツを販売されていました。
記念ステッカーも同様に作られていて、これらも今後伝説的なアイテムになることでしょう。
Tシャツは厚めの素材で作られていて、しっかりとした造りのTシャツ。
納得の素材で良いものしか作らない姿勢を垣間見ることができます。私も1枚購入しました!
レディスもありますよ。
いろんなモノが並べられていますね。
店内にはバイクも並んでいます。
窓には54番のTシャツが・・・。54でゴーシー。GO SEA! なのです(汗)。
これも糸島のキレイな海とサーフィンをイメージして作った作品です。
ロック五十四かと思ったんですけどね・・・ ワイルドなのはロック系ではなくて、自然派系のワイルドなのです。
ワイルドマートさんのカフェコーナー
お店の奥はカフェコーナーになっていて、カウンターとイスがあるんです。
この日もお客さんが多く集っておられましたので、写真はカンターの端っこのみ撮らせていただきました。
そうそう、気軽にコーヒーを持って来られてビックリ。美味しいコーヒーをごちそうになりましたよ!
一見、無秩序に並べられた寄せ集めのような店内(失礼)には、ビンテージものの雑貨やアイテムが並んでいるんです。
密かに集められたレアな家具などもたくさんあって、
目利きでないとこの空間は楽しめないのです。
ワイルドとは自然な生き方
お店もワイルドなんだけど生き方がワイルド。
人生これくらいやりたいようにやらないと行けないなぁと思わされる空間です。
何か人生に物足りなさを感じて思い悩んでいる人は、ぜひ訪問してエネルギーを貰って下さい。
少年の頃に胸の奥に仕舞いこんで忘れていたことや、やってみたかったことなど、胸に秘めた想いを奮い立たせてくれると思いますよ。
フリーマーケットやイベントなどが行われていますので、顔を出してくださいね。
ワイルドマート 動画でご紹介
ワイルドマートの様子
ワイルドマート WILDMART
糸島市志摩西貝塚
199
tel
090-1086-9952
営業時間
11:00-19:00
営業日 土日祝のみ営業
駐車場 あり
facebook
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイドマップ を表示
※ワイルドマートさんの情報は、2015年5月時点のものです。
時間、店休日、オーダースタイルや価格は、変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報