ノアンさんの情報は、2016年2月時点のものです。
国産小麦とルヴァン酵母の引きと粘り
ブランジュリノアンさん
糸島、南風台の西側に、デニッシュやハード系のパンが美味しいパン屋ができました。
国産小麦とルヴァンリキッドの酵母種で作るパンは、表面はカリカリ、引きが強くてモチモチ感があり、クラム(パンの中の部分)は甘めのパンになっています。
朝だけ焼いて売り切れたら閉店のお店では無く、いつ来てもパンがあるように常に焼いておられるそうです。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
スタイリッシュなお店です
おしゃれな白い建物がブランジュリ ノアンさん
看板も出ていないので知らない人は通りすぎるかもしれません。
駐車場はお店の横と、その隣に広めの駐車場があります。
いろいろと飾り気のないシンプルでスタイリッシュ、とても良い感じです。
玄関も普通のお家みたいです。
お店の入り口も普通の家みたいです。
看板が出ていないと、パン屋さんとは思わないでしょう。
そういう「知っている人だけ感」が、コアなファンを引きつける要素ですね。
ブランジュリー ノアンのお店の周辺
お店に入ってみた
お店の中もシンプル。茶系のパン棚とブルーの壁。
次々とパンが並べられてゆきます。
ハード系パンがズラリ
ハード系パンが好きなオヤジとしては期待が持てます。
この焼色とエッジの利いたギザギザ感、それと持った時の重量感が期待マックスです。
写真ではわかりにくいですが、クープ(切れ目)が引き攣れていることから見ても、ムッチリした食感が期待できます。
食べてみると、外はハード、中はムッチリなパンなのでした。
パン ド ロデヴ 250円(ハーフ)
バケット 240円
ベーコンバトン 220円
めんたいフランス 330円
いちじくとグリーンレーズン 350円
ほうれん草のリュスティック 220円
フリュイ 350円
あんバター 200円
ミルクフランス 180円
野菜のフォカッチャ 230円
などなど・・・
ブランジュリ ノアンの店内 パン
デニッシュ系もたくさん
デニッシュ系のパンもいろいろあって嬉しいです。
北海道バターをタップリ使ったクロワッサン 170円
イチゴのデニッシュ、300円
アップルパイ 200円
シナモンとナッツのデニッシュ 240円
キッシュもあるよ
デニッシュ系のパンの端に、キッシュも並んでおりました。
ほうれん草とベーコンのキッシュ、サーモンとクリームチーズのキッシュ、キノコとソーセージのキッシュ 各280円
ベーグルや揚げパン類も
来た時に、ちょうど揚げ物ができているところでした。
カレーパンやベーグルがドンドン出てきておりました。
アンパン、食パンも
隣の棚には、メロンパン、あんぱん系が並んでいました。
ミッシュブロート 400円(ハーフ)
メロンパン 140円
あんぱん 180円
クリームパン 160円
角食パン 300円
パン・ド・ミ 280円
ノアンの店内 パンを詳しく
2階はイートインコーナーになる予定
まだオープンしていませんが、2階におじゃまさせていただきました。
将来的には、2階はイートインコーナーになる予定だそうです。
テーブルやお椅子などは揃っているようですので、近々オープンすると思いますよ。
セルフのコーヒーも提供される予定とか。
隣の溜池に浮かんでいる鴨など眺めながら、焼きたての美味しいパンを食べるというのもいいですね。
ブランジェリー ノアン 酵母の秘密
ブランジュリ ノアンさんのパンの秘密、ルヴァンリキッドを見せていただきました。
パンの種類にもよりますが、ノアンさんのパンは、引きが強く気泡が元気でモッチリ、そして甘いことが特徴だと思います。
その秘密がこのライ麦から起こしたルヴァンリキッドなのかも。
この酵母種が全部のパンに入っていて、パン毎に普通の酵母種との比率を変えて使われているそうでうす。
またしても糸島にステキなパン屋さんが出来ました。
みなさんも買いに来てくださいね。
ブランジュリ ノアン Boulangerie NOAN
糸島市篠原西1丁目
9-10
tel
092-322-6606
営業時間 9:00-18:00
定休日 火曜
駐車場 あり
facebook
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイドマップ を表示
※ノアンさんの情報は、2016年2月時点のものです。
できるだけ最新化していますが、開店時間、店休日、価格等は変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報