路線バスの情報は、2019年6月時点のものです。
ルート、時刻、料金などは、変更となっている可能性もあります。
糸島をバスで観光する
最近は、糸島半島を路線バスで訪問されている若い方も増えているようですね。
人気の二見ヶ浦のエリアには、バス停がないのですが、近くまでバスで行って、
あとは徒歩で訪問される方もおられるようです。
糸島をバスで行くときに必要なのが、目的のポイント(カフェやインスタポイント)に行くために、
どのバス停で降りればいいかということ。
バス停の位置がわかれば、訪問しやすいですよね。
そういうことで、「糸島バス停マップ」を作ってみました。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
糸島バス停マップ
糸島市内のバス停とカフェの位置がわかります
糸島市内の昭和バスのバス停とカフェや観光スポットの位置がわかるマップです。
※九大線のバス停は含まれていません。
※山側のコミュニティバスのバス停は含まれていません。
糸島バス運行ルート
半島(海側)の4ルートは昭和バスが運航
半島(海側)の4ルートは昭和バスが運航しています。

※市街地循環線は省いております。
※コミュニティバスは省いております。
山側の6ルートはコミュニティバス「はまぼう号」
山側の6ルートはコミュニティバス「はまぼう号」が走っています。

※市街地循環線、九州大学線は省いております。
バスの時刻に十分気をつけて糸島観光を計画してくださいね。
Line
Hatena::
Twitter
糸島観光サイト内を検索できます
海辺のカフェ、モーニング、天然酵母、神社、カレー etc 調べたい文字を入れて検索して下さい。
糸島の旬の話題
初めて糸島観光する方に!
糸島の雑貨屋さん完全制覇!
糸島散策・観光のバイブル ガイド本
2019年版も新しくなりました!
とっても新しい糸島案内
2019-2020
ウォーカームック
新着記事