いとしま応援プラザさんの情報は、2014年9月時点のものです。
いとしま応援プラザさん その名前のとおりの施設です。
いとしま応援プラザさんは、糸島市の工房や作家さん(創作活動を生業とする芸術文化活動者)や、
起業家(糸島市の人材や地域資源を活かした コミュニティビジネスを起業する人)を応援するために、
志摩支所にできた情報発信・支援施設です。
今回は、1階にある「糸島クラフトギャラリー」に出かけてきました。
糸島で活躍されている多くの作家さんたちの作品を見てきました。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
いとしま応援プラザさん 糸島市志摩庁舎にあります

糸島の「初」にある志摩庁舎。
その駐車場の左奥の建物が「いとしま応援プラザ」さんです。

いとしま応援プラザさん、1階には「糸島クラフトギャラリー」、2階には「起業支援施設」として、起業家共同利用室やイベントルームがあって、
いろいろと起業家のみなさんにとって、使いやすい施設みたいですよ。
貸し事務所(レンタルオフィス)みたいな感じの利用もできるようです。
イベントルームでは、糸島映画倶楽部さんの上映会や、ワークショップ、勉強会などが開かれているようです。
糸島クラフトギャラリー

糸島クラフトギャラリーは、作家さんたちの作品の展示ルーム
糸島にある作家さんたちの昨品が並べられています。
入り口から奥を見たところ。

いろんな昨品が並んでいます。
展示販売もしているので、気に入ったものがあれば、購入も可能です。

奥から、入り口をみたところ。

奥から、入り口をみたところ。
いとしま応援プラザさん 作品

展示されている作品は、それはもうさまざま。
木工クラフトやガラス細工

もちろん陶器や磁器。
生活に密接した道具類から、オブジェなどもあります。

ジュエリ−関係や布製品、帆布バッグなどもありますよ。
ほんと、雑貨屋さんってかんじですね。

いとしま応援プラザさんには、糸島でギャラリーを持っていない作家さんたちが多く出品されておられます。
その方々のための展示施設みたいなものですからね。
ですので、糸島を散策するだけでは出会えないステキな作家さんたちがここに作品を出されているんです。
そういう意味では、意外と穴場なのかもしれません。
いとしま応援プラザ

糸島にはたくさんの工房や窯元、作家さんたちがおられますので、散策しながら廻るのはかなり時間がかかります。
いとしま応援プラザさんには、多くの作家さんが展示されておられるので、まずここで作品を確かめられてから、
実際に窯元、工房巡りをされると効率的かもですね。
「陽だまりカフェ」も併設されているので、糸島の情報収集しながら、カフェで糸島巡りの作戦を立てるのも良いかもです。
糸島の作家さん達とその作品を、多く知ってくださいね。
糸島応援プラザ 糸島クラフトギャラリー
糸島市志摩初30
tel 092-334-2066
営業時間 10:00-18:00
イベント開催で変更になる場合があります
定休日 月曜日
月曜日が休日の場合はその翌日
12月29日から翌年の1月3日
駐車場 あり
Web :
www.itopla.net
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイドマップ を表示
※掲載している情報は、2014年9月時点のものです。
できるだけ最新化していますが、開店時間、店休日、価格等は変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報