イトシマ ペニンシュラ インフォメーションさんは、2015年5月に「海ばたレストラン da PORTO」「フードスタンド ソトメシポルト」の2店舗に生まれ変わりました。
IPIさんの情報は、2014年5月時点のものです。
イトシマ ペニンシュラ インフォメーション。なんだかカッコいいなIPI。

なんだか格好いい名前。イトシマ ペニンシュラ インフォメーション。頭文字をとって、IPI
日本語にすれば「糸島半島情報」なんだけどな(汗)
糸島半島のことなら、何でも聞いてくれって感じの、博多湾が一望できる海辺のカフェです。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
建物も格好いいな

今津から海釣り公園を抜けて、唐泊漁港に向かう入り口のところに、IPIはあります。

このコジャレた茶色い建物がIPIです。
以前は、道路左側のガソリンスタンドを改装して営業されていたようですが、
今は、道を挟んで向かい側に、新しくカフェをオープンされました。

この日、平日の午後におじゃましました。
イトシマのカフェの多くは、平日でも満車で満席のところが多いのですが、この日IPIは穴場だったようです。

新しい中にも、少し懐かしさを感じさせる玄関。
カフェスペースは2Fになります

IPIの1階は、玄関と和室スペース。カフェは2階になります。
靴を脱いで上がります。

なんだか人の家に勝手に上がり込んでいる感じ・・・
人の声がしないんですが・・・
恐る恐る階段を上がってゆきます。
カフェスペースは2Fになります

正面は海、右は渋目の部屋。
モニターには、イトシマの情報が流れていました。

左は厨房とカウンター。それと眺めの良い窓際席。

奥からIPI(イトシマ ペニンシュラ インフォメーション)の部屋全体を眺めてみました。

窓の外は全面が海。唐泊漁港に面しています。
遠くには志賀島や能古島。福岡市内も見ることができますよ
かなり開放的なテラス席もあります。
春先や秋の天気の良い日には、独り占めしたい席ですね。
IPIのメニュー

イトシマ ペニンシュラ インフォメーションのメニューも豊富です。
・カレーORパスタセット
Aセット メイン+単品、ドリンクより3品 1800円
Bセット メイン+単品、ドリンクより2品 1500円
Cセット メイン+単品、ドリンクより1品 1200円
・デザートセット 650円
・いちじくポークカレー 850円
・半島旬パスタ 850円
・キヌ貝の白ワイン蒸し 400円
・生ソーセージ 400円
・IPI特製 キヌ貝、ムール貝のオイル漬け盛り 400円
・やぎおばさんのビッグシフォンケーキ 400円
・糸島半島案内のお手伝い 0円 ← 注目!
さすが糸島半島情報局IPI(イトシマ ペニンシュラ インフォメーション)、糸島半島案内のお手伝いは無料だそうです。
その他、飲み物も豊富です。
次回はランチを食べにこよう

この日は、ランチを別のところで食べたので、スイーツだけにしました。
ランチも美味しそうですよ。
注文したのは、旬果実のスムージー、この日はクランベリー(だったと思う)。
フレッシュでビタミン補給できそうな感じです。

こちらは、デザートセット 650円
ヤギおばさんのビッグシフォンケーキと飲み物がセットになっています
IPIの窓辺から、ポーッと海を眺める

この日は天気も良くて、海も穏やか・・・
こちらは博多湾の内海になるので穏やかな表情です。糸島の外海の厳しい玄界灘の表情とひと味違った海の様相を見せてくれます。
IPIで頭を使うことになるとは・・

店内には、近くにある「手作り玩具のおれんじ村」さんの木のおもちゃが展示されています。
これはそのサンプルの木のパズル。ケーキ食べるのも忘れて熱中。できるかな・・
メニューにもありましたが、糸島半島案内のお手伝いは無料で行ってくれるそうですので、
IPIで糸島の最新情報を仕入れて、糸島を楽しんでくださいね。
イトシマ ペニンシュラ インフォメーションさんは、2015年5月に「海ばたレストラン da PORTO」「フードスタンド ソトメシポルト」の2店舗に生まれ変わりました。
※掲載している情報は、2014年5月時点のものです。
できるだけ最新化していますが、開店時間、店休日、価格等は変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報