陶芸工房 Studio MUSICA (スタジオ・ムジカ)
渦巻きをモチーフにした模様が特徴のstudio MUSICAさんの陶器。
ケルトや縄文の香りのする作品です。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
倉庫を改装した工房兼ギャラリーで作陶活動
桜井・井牟田のT字路から少し桜井神社寄り、国道567号線沿いから少し北に入った「田高多公民館」の裏手に、
陶芸家 児島和孝さんの窯元・工房ギャラリー、Studio MUSICA スタジオ・ムジカがあります。

倉庫を改装した窯元・工房兼ギャラリーの建物。入って右手がギャラリーになっています。
児島さんは福岡のご出身。益子焼の栃木県で学ばれて、その後独立。2006年から、この糸島で窯を開かれておられます。
大胆な渦巻き模様が目につく作品が多いです。
中には糸島の特産であるカキ殻を利用した作品も。
カキ殻と一緒に焼くことで、釉薬と反応して鮮やかな色に変わるそうです。
ギャラリーの反対側には工房。
こちらで陶芸教室も開講されているそうです。
初心者の方でも、付ききりで教えてくれるので、初めての方でもロクロで作品が作れるみたいですよ。
初心者のかたの完成品を見せていただきましたが、初心者とは思えないほどの出来栄えにびっくりデス。
これがStudio MUSICAの窯。灯油窯だそうです。
ここから素敵な作品が生み出されてゆくんですね。
Studio MUSICA
スタジオ・ムジカ(糸島・桜井)
糸島市志摩桜井5407
tel 092-327-3274
営業時間 11:00-18:00
不定休
駐車場 あり
・Web
www.kojimusica.com
・Facebook
kojimakazutaka
陶芸体験
ボサノヴァやジャズを聴きながら、ゆったり陶芸体験しませんか?
ろくろ、板作り、などの作り方で、あなたのつくりたい陶器に挑戦して頂けます。
初体験の方でも、丁寧にご指導しますので、ご安心下さい。
釉薬は、白、黒、黄、青、ピンクの5色の中から選べます。
焼き上がりまでは1〜2ヶ月かかります。
完成後は、引き取りに来て頂くか、送料を頂いてお送り致します。
工房が狭いので、基本的には3名様までとなりますが、4名以上の方はご相談下さい。
受講料おひとり2000円(粘土代込み)と焼成代(1個600円〜)
◎10時〜13時 ◎14時〜17時 のどちらかをお選び下さい(不定休)一日2組限定となります。
より大きな地図で 糸島観光ガイド を表示
掲載している情報は、2014年1月時点のものです。
開店時間、店休日、価格等は、変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報