GOOD DAILY HUNTさんの情報は、2017年3月時点のものです。
日常使いのアイテムを提案するアウトドアショップ
糸島市役所近く、丸太池の河畔にできたアウトドアショップ GOOD DAILY HUNT さんに行ってきました。
個人的には、小さいときはキャンプなどしていたんですけど、
最近はキャンプよりもホテル住まいのほうが快適かなと思えております。
冒険心も無くなりました、歳をとると不便が身にしみるんですよ(汗)
でも、アウトドア用品などのガジェット類は、男子であれば好きですよね。
個人的には特に懐中電灯やランタンなどのヒカリモノが好きです(笑)
この GOOD DAILY HUNT さんは、日常でも使えるアウトドア用品というコンセプトで品揃えされているとのこと。
どんなグッズがあるか楽しみです。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
向こうに見えるは糸島市庁舎

糸島市の中心部。市庁舎の見える丸太池の横の道路です。
向こうに見える高いビルが糸島市庁舎。
たしか、このあたりにお店が有るはずなのですが・・・
このビルの店舗は閉まっているじゃん

うーん、どうしても見つからない(汗)
このあたりは民家が多いので、お店であれば目立つはずなのですが・・・
多分、このビルに入っている店舗なんだろうけど、今日はシャッターも閉まっていてお休みのようです。残念
見つけた!

しかしですね、なんとなくニオイがするので、念のためにビルに近寄ってみると・・
開いているんだか、開いていないんだか、ビミョーな感じ
でも「オープン」に看板が出ているからには、開いているんでしょう。
ということは、このビルの中だな。たぶん
初回訪問としては、かなりハードルが高いですが突撃します。
階段を登ってゆく

そういうことで、かなり閑散とした階段を登ってゆきます。
若干レトロな古いビルですが、キレイに掃除されていて良い気を放っております。
3階には進めなくなっているので、2階を調べてみます。

角を曲がると、見つけましたよ。
どうやら、突き当りの部屋が GOOD DAILY HUNT さんのお店のようです。
廊下には、インフォメーションコーナーも設けられていて、交流の広さを物語っております。
GOOD DAILY HUNT
外から店内まで
店内に入ります

店内には、ログハウス風の作りのエリアが・・・
お店の中にログハウスがあるというか、なかなか凝った作りになっております。
アウトドア用品ですからね、ただのビルの部屋にアイテムが有るのと、ログハウスの中にあるのとでは、断然違ってくるでしょう。
とても良い雰囲気ですね。

入ってすぐの部屋には、シャツやパンツ、バッグなどの布物が並べてあります。
ログハウスの中はアイテムで一杯

ログハウスの中はアウトドアのアイテムで一杯です、

六角レンチの珈琲ドリップスタンドや色々ぶら下げるのに便利なj.hook。
コーヒーミルは普段使いでも十分使えて、かなり安かった記憶があります。
いろいろ有りますね。

これは、サーマレストのキャンプマットじゃないか。
実物さわってみるのは初めてでテンション上がります。
耐久性も良さそうです。

壁一面のアイテム
左上には、太陽光発電のコンパクトなランタンが。こういうアイテムは、キャンプだけでなく災害時にも十分役立ちますよね。
光ものガジェットが好きなので、かなり欲しいアイテムでしたが、若干予算オーバー。
懐中電灯というか、ライト類も幾つか有りましたよ。
GOOD DAILY HUNT
店内の様子
画質を上げてご覧ください。
1%フォー・ザ・プラネット

1%フォー・ザ・プラネットのメンバーKlean Kanteen(クリーンカンティーン)のケトル
できればこういう企業をお応援してゆきたいものです。
ほんと日常で使えるアイテムが一杯ですよ。
ガジェット好きにはかなりテンション上がるかも。
夏のキャンプに向けて必要なアイテムを見つけられてもいいですね。
初回訪問の方には、ハードルが高いかもですが、皆さん来てくださいね。
GOOD DAILY HUNT
糸島市前原西
1-7-20
tel
092-332-8994
営業時間 12:00-19:00
定休日 日、月
駐車場 あり
公式facebook
より大きな地図で 糸島の総合観光ガイドマップ を表示
GOOD DAILY HUNTさんの情報は、2017年3月時点のものです。
時間、店休日、オーダースタイルや価格は、変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報