ダブルダブルファーニチャーさんの情報は、2014年8月時点のものです。
ダブルダブルファーニチャー
ダブルダブルファニチャーさんは、シンプルで暮らしに馴染むデザインが魅力の家具工房。
テーブルなどの大きな家具から、木匙やカッティングテーブルなどのテーブルウェアやスツールなどの小物まで、幅広く手がけられています。
芥屋に向かう途中の高麗窯さんの向かいの小道を進むと、おしゃれなガラス張りの建物が見えてきます。
ギャラリーの隣がすぐ工房なので、ギャラリーにおられないときは呼んで下さいね。
イトパラ スポンサー様募集しております。詳細はこちら
ダブルダブルファーニチャー 入り口

芥屋の高麗窯さんの近く、芥屋から岐志漁港に向かう県道54号線から、少し小道に入ったところにあります。
道沿いの「窯元前」バス停の近くに小さな看板が出ていますので、見逃さないように注意してみてくださいね。

ダブルダブルファニチャーに続く小道に入ったところ。
この先の「芥屋フラワーセンター」の一角に、工房兼ギャラリーがあります。
ダブルダブルファーニチャーさんの工房兼ギャラリー

小道に入ってすぐに、ダブルダブルファーニチャーさんの工房兼ギャラリーが見えてきます。
このガラス張りの建物が工房。隣奥がギャラリーです。

手前がダブルダブルファーニチャーさんのギャラリー
電気が消えているかもしれませんが、オープンの看板が出ていれば開いています。奥からオーナーが出てこられて対応してくれます。
ダブルダブルファーニチャーさんの作品

ギャラリー内は、洗練された雰囲気。
シンプルで暮らしに馴染むデザインを心がけておられるそうで、白を基調にしたモダンな雰囲気が、とても爽やかでいい感じです。

こちらのテーブルには、木匙やフォーク、お箸やカッティングテーブルなどのテーブルウェア類が展示されています。
ひとつひとつは、お手頃なお値段なのですが、5客揃えたりすると、それなりの価格になるところが・・・(汗)

壁側には、小さめのテーブルやスツールが並んでします。
スツールは小振りなので、玄関先に置いたりすると便利です。

こちらも、別のデザインのスツール
これも、玄関先などにあると、靴を履く時とかに便利そうですよね。
ちなみに価格は、22,000円となっております。

奥には、テーブルやイス類が展示されています。
木目を活かしたローテーブルや、渋いテーブルなどがあります。

手前に写っているのは、4段のシェルフ。
こんなシェルフがさり気なくおける部屋にしてみたいものです。

ダブルダブルファニチャーさんの家具やテーブルウェに囲まれた暮らしは、とてもイメージしやすくて親しみを感じます。
それだけ、普段使いの暮らしに馴染むデザインを心がけて作っておられるからかもしれません。
こんな家具に囲まれて暮らしてみたいと思えるような空間です。
お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄り下さい。
※掲載している情報は、2014年8月時点のものです。
できるだけ最新化していますが、開店時間、店休日、価格等は変更となっている可能性もあります。
Line
Hatena::
Twitter
糸島 便利なマトメ情報